TIARA WEB 〜健康美学〜

一人一人に合った健康美を考え提供し、充実した笑顔あふれる人生にするお手伝いをするティアラの情報ブログです。

自律神経と爪の関係

f:id:yukashatiara:20180423235144j:plain

指先には神経が集まっており、そこを刺激することで『自律神経』を整え、健康や美容に良い影響を与えることが出来ます。

『自律神経』とは、内臓や血管など大事な機能をコントロールしている神経です。

自律神経には2つの種類があります。

興奮や緊張時にはたらく「交感神経」リラックスさせる「副交感神経」がバランスよく働いているのが理想的と言われます。

しかし、ストレスの多い現代社会では「交感神経」に傾きがちです。

緊張状態が長く続くと、血管を収縮させ酸素や栄養も行き届かなくなり、老廃物がたまりやすくなります。

『ストレスは万病のもと』と言われるのは、ストレスでバランスを崩した自律神経が万病を引き起こす、という意味のようです。

 

手には内臓に直結したツボがたくさんあります。

「井穴(せいけつ)」というツボが爪の生え際の両角にありますが、これは自律神経のバランスを整えるツボとして知られています。

 

肩こり、冷え性アトピー、不眠、生理痛などにも効果が期待されます。

爪もみで『自律神経のバランス』を整え、不調になりにくい身体つくりを目指しましょう!

 

1本10秒づつ!でも『薬指は刺激しない✖』こと。

薬指は、「交感神経(緊張系)」を刺激してしまうため、低血糖や眠気を取りたい、だるいなどの症状に活を入れたい場合を除いて、普段はもまないようにしましょう。

 

爪もみのやり方

爪の生え際の両角を、人差し指と親指でつまむように刺激します。

若干、強めにつまむのがポイントです。10秒位を目安に押し続けてください。

どの指から始めても大丈夫ですので、しっかりと刺激していきましょう。

 

親指の爪

のど、肺、鼻などの呼吸器系、リウマチ、アトピ皮膚炎に効果的。

人差し指の爪

胃腸、消化器官、ストレスに効果的。

中指の爪

耳鳴り、難聴に効果的。

小指の爪

肩こり、腰痛、不眠、更年期障害、肥満に効果的。

 

爪もみの一番のポイントは、毎日続けることです。

1か月続けてみると、身体の調子に変化が見えてくるかもしれません。

 

手をケアするついでに、爪もみ健康法も取り入れ「健康」と「美容」をダブルでサポートしていきましょう!